メニュー

院長ブログ

クリニック開業のきっかけ (2024.07.01更新)
こんにちは、ホームケアクリニック麻生の井尻学見です。 今回は、当院を開業したきっかけをお話します。   コロナ禍が自分自身を見つめ直すきっかけに 私は、2018年頃からアメリカに留学… ▼続きを読む

自宅での看取りサポートについて② (2024.06.23更新)
こんにちは、ホームケアクリニック麻生の井尻学見です。以前ご紹介した通り、当院では自宅での看取りをサポートしております。特にがん患者様にとって、最期の痛みや倦怠感などの苦痛緩和は非常に重要です。その時に… ▼続きを読む

当院の訪問リハビリ (2024.06.16更新)
こんにちは、ホームケアクリニック麻生の井尻学見です。当院では、患者様が住み慣れた環境で生活を維持していけるよう、訪問リハビリを提供しています。私は、「身体機能を維持することが生活の質を高めるために不可… ▼続きを読む

自宅での看取りサポートについて① (2024.06.09更新)
こんにちは、ホームケアクリニック麻生の院長、井尻学見です。当院は、個人宅への訪問診療を中心に行っているクリニックです。患者様が最期までご自宅で過ごせるよう、私たちは全力でサポートしています。 こ… ▼続きを読む

終末期心不全患者様の生活と訪問診療について (2024.06.02更新)
こんにちは、ホームケアクリニック麻生の院長、井尻学見です。当院では、終末期心不全患者様の生活と終活をサポートするため、訪問診療を行っています。今回はその取り組みについてご紹介します。 当院の診療体制… ▼続きを読む

在宅腹膜透析について (2024.05.27更新)
当院では、在宅腹膜透析を行っている患者様への訪問診療を提供しています。腹膜透析は、腎機能が低下した方が体内の老廃物や余分な水分を除去する治療法で、お腹の腹膜を利用します。まず、病院で透析液を注入するた… ▼続きを読む

アミノレバン点滴による肝性脳症の治療について (2024.05.24更新)
当院では、肝硬変や肝性脳症を繰り返している患者さんへの訪問診療を行っています。今回は、肝性脳症の治療に使うアミノレバン点滴について書いてみます。 肝性脳症は、慢性的に肝臓の働きが悪くなった方に見られ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME