メニュー

【教育カリキュラム】アシスタント部門

今までの経歴によって必要な研修内容が大きく変わってきます。

当院の医療アシスタントは、医療業界で働いたことのないスタッフばかりです。しかし、診療チームは、医師、看護師、医療アシスタントの3名でチームを組みます。そのため、診療チームとして訪問診療に行けることを目標に先輩に同行し、業務を学びます。

 

業務をおこなう際に必要な医療知識は、はじめはわからないことも多いでしょう。そもそも医療用語がわからないので、最初は外国語でも聞いているかのような気分になるかもしれません。

 

まず初めに覚えたらよい医療用語リストや、このように文章を記載したらよいというひな形を用意しています。医療に慣れるために、先輩アシスタントが同行してマンツーマンで仕事を覚えていってもらいます。だんだんと医療用語を覚えてくると、医師がどのように考えているのか、看護師がどのように患者さんと接しているのか、医療がどのように進んでいるかが少しづつわかってきます。

 

今いるスタッフも最初は何もわからなかったのです!積極的に先輩や医師・看護師に質問をして、都度学んでいきましょう。みんな、半年もすれば診療につくチーム戦力として、力をつけていってくれています。一緒に働ける人を待っています!

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME