【教育カリキュラム】事務部門
今までの経歴によって必要な研修内容が大きく変わってきます。
当院の事務には、医療業界の事務として働いた経験がないスタッフもいます。訪問診療とはどのようなことをしているのか、具体的にどのような業務になるのか、一人ひとりにあったスピードで説明し、理解した上で業務に取り組んでもらいます。
業務の方法を覚えるだけというのは難しくないですが、「何故このようなことをするのか」仕組みや理由を理解した上で業務ができるように事務スタッフ全体でフォローしながら、進めていきます。一つ一つの業務だけを診ていると、在宅医療の提供体制の全体像が見えません。このため、事務の方のにも朝のカンファレンスに出てもらい、日々の医療はどのように提供されているのか、何が現場では課題となっているのか、その医療を提供した後にどのように会計や、書類のやり取りなどが動いているのかを理解してもらいたいと思っています。
また業務を覚えてもらう為、一つ一つの作業を丁寧に伝え、繰り返しながら覚えてもらいたいと思っています。また、事務がこのクリニックの屋台骨を、グッと支えているという気持ちを持ってもらえるとすごくうれしいとも思っています。このため、医師や看護師との日ごろからのやり取りもとても重要だと思っています。